あなたはちょっとした時間で気分転換したい時、どんなことをしていますか?
コーヒーを飲む
好きなSNSを流し読みする
ペットと遊ぶ
色々な気分転換がありますね。
私の気分転換はルームスプレーを自分の空間にシュッとすること。
停滞していた気分が一新されて、良い気分転換に。

お気に入りはルームスプレー「Viscum 」No.15 です。
Viscum (ヴィスカム)ルームスプレー は東京に拠点を置くフラワースタジオのフレグランス商品です。
「仕入れた花や枝葉が残ったまま朽ちていく他に何か生まれ変わらせたい。」
そんな気持ちから残った花や枝葉のエッセンスを抽出した蒸留水をベースにルームフレグランスを作っているんですよ。

ルームスプレーは
・気分転換に自分の周囲を一瞬で変えたい
・香りの強さを調整しやすい
簡単に使えて便利なんですよ。
Viscum (ヴィスカム)ルームスプレーとは
Viscum ルームスプレーを一言でまとめると
「植物の香りがギュッと詰まった私が出会った中で一番濃いルームスプレー」
エッセンシャルオイルが入ったルームスプレーは化学成分の入ったスプレーと全く異なる独自の香りがします。
例えば、植物を摘んだの香り、フラワーショップに入ると感じる青々しい香りです。
Viscum のフレグランスはエッセンシャルオイルを植物の蒸留水で希釈しています。
ルームスプレーを自分で作る場合、
比率は 精製水:エタノール=80ml:20ml にエッセンシャルオイルを30滴加えます。
Viscumのスプレーは水のかわりに植物の蒸留水で作られているので濃い香りに感じるわけです。
因みに植物の蒸留水はフローラルウォーターと言って化粧水としても使われているんですよ。
スプレーを購入すると一緒にフレーク状の木が入った小袋がついています。
袋にシュッと振りかけると直接空気に飛ばすよりも香りが優しく長い時間広がります。
私の使い方は、来客ある日に朝に2プッシュを袋に振りかけて玄関に。
ドアを開けた時の香りは我が家の第一印象になりますし、
この香りで気持ちよく過ごしてもらえたらいいなと思っています。

蒸留水(フローラルウォーター)は精油(エッセンシャルオイル)の副産物
植物から精油を抽出する方法に水蒸気蒸留法という方法があります。
植物を器に入れて、蒸気で加熱します。
植物の細胞が蒸気熱で開き、植物エキス、オイルが蒸気と一緒に放出します。
これらを冷やした管に通して液体に戻します。
この液体の構成はオイルと水。自然に分離し上に浮かんだオイルが精油、液体が蒸留水として集められます。

使ってみた感想
私が選んだ Visucum No.15 は蒸留水に
クロモジという植物
精油は
ジュニパーベリー
ラベンダー
ローズゼラニウム
リツエアクベバ
をブレンドしたスプレーです。
好きな植物が入っているから選ぶのではなく、
お店に並んでいた5〜6種類のルームスプレーを試して選びました。
深く呼吸をしたくなるような木の香り
華やかで気分が軽くなるような花の香り
それぞれ良い香りでした。
No.15に決めたのは、スッキリしてそれでいて落ち着く香りだったから。
今の私にはこの香りが合っていました。
アロマスプレーを作ったことがありますが、
それよりはるかに深みがあり濃厚な香りでこれはいいなと購入を即決。
香りは鼻の奥の粘膜に溶け込んで脳に伝えられます、
その速度はなんと0.2秒。
痛みが脳に伝わるのが0.9秒ですから
それよりも早い速度で脳に届いています。
だから即決したのかな?
毎日仕事の間のリフレッシュにワンプッシュして使っています。
毎日微妙に香りが異なって感じるのが不思議。
きっと体調や気分で感じ方が変わるでしょうね。
購入してそろそろ1ヶ月半が経ち、無くなりそうです。
いつも在庫があるわけでは無さそうなので、
もう1本購入すれば良かったと後悔。
次は違う香りもトライしてみたいです。



クロモジ
日本固有の樹木で国産の希少なアロマ素材のようです。(精油の98%は海外産)木なのに少しフローラル、ほんの少しの甘さとすっきりとしたウッド調。ローズウッドの香りと似ている。
ジュニパーベリー
すっきりしたウッド調の中にスパイシーと甘さを感じる香り。お酒の「ジン」の香りづけに使われる。
すっきりした香りでユニセックス、メンズの香水に使われる。
ラベンダー
ハーブの代表格。フローラルといっても、華やかな香りというよりはスッキリとした爽やかな香りが特徴。
No.15には真正ラベンダーと清涼感のあるスパイクラベンダーの自然交配種のラバンジン アブリアリス、 フローラルと清涼感が混ざりあった香り。
ラベンダーが苦手、という方は一度スパイクラベンダーの香りを試してみてください。スッキリした香りで好ラベンダーの概念が変わるかも。私はスパイクラベンダーがとても好きです。
ローズゼラニウム
ローズに似たフローラルな香りが特徴です。花ではなく葉からオイルを抽出するため、フローラルな香りの中にグリーン系の青みがかったほんのりとミントの香り。
リツエア クベバ
レモングラスに似た、さわやかなレモン調の香り。中国で生産されているものが多い。。
「リラックスさせてくれる香り」として有名で、日中や夜くつろぎたい時にもおすすめです。
まとめ
今回はViscum ルームスプレーについてまとめました。
- ボタニカル(フラワー)スタジオさんの手作りのフレグランス商品
- 蒸留水を使った香り鮮やかなルームスプレー
- 入手がやや難しいので取り扱い店やイベントを調べて購入すると良い
Viscum ルームスプレーを事前に試してみたいという方にとって、参考になりますように。