
このページを訪れていただき有り難うございます。
オガエミ と申します。
このページでは、当ブログの運営者「オガエミ」に興味を持ってくださった方に
オガエミのプロフィールや価値観などをご紹介します。
プロフィール
美容の世界にどっぷり浸かった 20代〜30代
大学卒業後は医療機器メーカーに就職。
ペースメーカーや呼吸器の輸入業務に携わりました。
学生時代に知り合いのエステティックサロンでアルバイトをした時に
お客様の肌の悩みや体の悩みを一緒に解決して喜んでもらえたことが忘れられず
医療機器メーカーを3年間勤務し退職しました。
退職後、翌日からエステティックスクールに通いながらフェイシャルサロンでアルバイト。
スクール卒業後にフェイシャルサロンに勤務しました。
ところが先輩達が移動や退職で2ヶ月後には私が責任者に。
不安でいっぱいでしたが、やるしかないと決心してやってみたら、あら面白い!
新メニューや企画を立てて、試行錯誤して結果を出す楽しさを知りました。
その後は化粧品メーカーの美容研修、スパ施設の開業準備から部門責任者、
エステティックスクールの講師に従事。
スタートアップに関わる機会が多く、良い経験をしました。
特にスパ施設在職中はスタッフのリクルートから技術研修、
開業後はマネージングに携わり、結果を残せたことは良い思い出です。


未知のアパレル業界へ 30代〜40代
結婚後、環境が変わりアパレルの仕事と関わる機会が増え、興味が湧いてアパレル業界に転職しました。
革をメインに扱うブランドで仕事をしました。
今までのクセ(美容の視点)で革のキメをまじまじ観察。
革は肌と同じように手入れをすると生き生きと蘇るので、あれこれ試すことが面白くてあっという間に10年経過しました。(革の目利きには自信があります!)
40代半ばが過ぎた頃、人生の折り返し地点が近いと意識し始めます。
ちょうどその時期がコロナの期間でしたので、今後の私の人生設計を考える時間が沢山できました。
考えた結果、この先美容に関わりたい、そして20代30代とは違った今の視点で美容を発信しようと決めました。



現在の私、そして未来へ 40代〜50代へ
現在はアパレルブランドに従事、副業としてWEBライターの仕事をしています。
日常を豊かに楽しく美しくをモットーに
記事や自身のブログで日常で気軽に取り入れやすい美容を中心としたコト、モノを発信を続けたいです。


経歴
職歴
1997年 医療機器メーカー 輸入課
-ペースメーカー、呼吸機器の通関に関わる業務
2000年 エステティックスクール 在学 日本エステティック協会資格取得
2000年 エステティック・化粧品メーカー 在籍
- エステティシャン~マネージャー
- エステティックスクール開業チーム
- スパ施設開業チーム、スパ部門統括
- 化粧品メーカー 美容部員トレーナー
- エステティックスクール 講師
- エステティックサロン コンサルティング
2018年 アパレルブランド 在籍
- 輸入卸し
- 企画
保有資格
・コスメ検定 2級 1級 特級
・CIDESCO エステティシャン国際ライセンス
・AEA インターナショナルエステティシャン(日本エステティック業協会)
・AJSTHE 認定エステティシャン (日本エステティック協会)
・通関士
・簿記3級
20代の頃にエステティシャンの資格(日本、国際ライセンス)を取得。
美容に特化したWEBライターになるために薬機法や成分の理解を深めたく、
2023年にコスメ検定2級、1級、2024年に特級を取得しました。
通関士は大学在学中に取得しております。
自分の体験談を大事に発信をします
AIの発達で知りたいことは簡単に調べられる世の中になりました。
調べると同じような内容を読んだ、なんてことも多くあります。
そんな世の中だからこそ、
自分の体験談や感想を含めた発信が皆さんが知りたい内容だと思っています。
楽しかったこと、達成感のあった瞬間、苦い思い出など
今までの自分の経験を通した内容、これから体験すること発信を続けます。
