[子宮筋腫] 手術後2ヶ月が経過しました

あっという間に手術から2ヶ月が経過しました。

現在は手術前の生活(仕事、家事)をしています。

傷口の状態は目立った変化なし

傷口の状態の見た目は1ヶ月前と変化はありません。

線が赤紫色に1直線に8センチお腹に走っています。ちょうど0.8mmのペンで描いた太さです。
触ると皮膚の下の固い部分が少し小さくなりました。

ちょうど切った線に沿って2センチくらい固いしこりがあったのですが、今は1センチ未満です。
ビキニラインより下で、プールに行く時も気にならない場所なのであまり気にしていません。

1ヶ月から2か月の経過をみていると徐々に小さくなっていくんだろうなと思います、
半年〜1年くらいかかるのかな。


ショーツはおへそ下までの深さがないと傷口にあたって痛かったので、深いパンツを継続。
服装はパンツの場合はジップタイプは緩めでもあたると痛くて、ゴムのパンツを履いて過ごしました。

洋服の摩擦は傷跡が大きくしそうだから、なるべく触れないタイプがもう少し続きそうです。

病院の先生が手術後傷口を丁寧に縫合してくれたそうです。
傷跡には自信があるようで、周りからも傷跡が目立たず上手だと聞きました。

引き続きケアを続けていきます!

手術後から継続している薬と傷跡ケアテープ

ケロイド予防としてリザベンを1日3回服用しています。
先生が6ヶ月間服用するようにとおっしゃっていました。

服用を続けているのですが、1ヶ月〜2ヶ月の期間に花粉症が酷かったです。
顔、体(特に脚腕)の皮膚が敏感になっているせいか痛い。

関係は無いけど1週間ほどリザベンの服用を止めました。
今、丁度1週間目でして、肌の痛みがなくなったので再開します。


傷口には傷あとケア「アトファイン」を貼っています。
5日〜1週間ごとに張り替えるよう箱に記載されています。

私は1週間ごとに取り替えにしました。
長めに入浴するから剥がれるかなと思ったのですが、1週間経っても全く剥がれる気配なしです。

どれくらいで剥がれるか実験をしたくなりましたが、傷口に良くないかもと思い実行していません。

薄いテープなので効果あるのかしらと思うのですが、1日貼らずにいたら傷口の赤みが目立ってきました。
薄くても効果絶大ですね!

傷跡テープも飲み薬と同様に6か月継続とのこと。
アトファインが無くなったら別のタイプを友達から1枚いただいたので試してどちらか決めようと思います。

手術後の体調の変化

1ヶ月後から日常生活を始めました。

気をつけてゆっくりと動作した内容は

  • ペットボトル1ケースを運ぶ
  • 大きな荷物の受け取り
  • お腹を伸ばすストレッチ

これらは意識しました。

ちょっと無理をすると違和感を感じますが
痛たたってまでにはならない程度でした。

私は大型犬(レトリバー)と暮らしているので犬の散歩にも十分気をつけました。

急に引っ張られると怖いので引っ張る要素(特定の人や犬)がいないか周りをよく見ながら歩く。
なかなか神経を使いますね。
犬の散歩を朝晩するので1日あたり平均8000歩いています。

そして良かったことは
胃腸の調子が元に戻りました。

このまま戻らず不調が続いたらどうしようと心配をしたので、不安が解消されてよかったです。

タイトルとURLをコピーしました